車が好きなので、帰郷当初はトラックの運転手にでもなろうかと思っていたところ、以前から私を気にかけてくれていた親戚のおじから「トラック運転手は免許で飯を食う仕事だから、違反や事故などで仕事が続けられなくなることもある」と心配してくれ、「私が働いていた会社でアルバイトから始めたらどうか」と誘われました。
最初は、少し軽い気持ちで入社しましたが、徐々に仕事にも慣れると、車が好きなので、段々と仕事が楽しくなりました。
いま現場の仕事のほかに、2店舗の総括責任者となって切り盛りしています。
ガソリンスタンドの仕事は 想像以上に奥が深い
入社する前のイメージでは給油だけしていればいい楽な仕事だと思っていましたが、いざ仕事を始めてみると全く違いました。ガソリン給油はもちろん、車の整備、洗車、オイル交換からタイヤ交換など、覚えることやることがいろいろ。しかも車によって、そのやりかたが違うので知識が必要です。
お客様からもさまざまな質問をいただきます。それにお応えしたり、提案やアドバイスもします。この仕事は知れば知るほど奥が深いことを実感します。
最初は、いろいろ覚えることが多く大変ですが、段々と仕事を覚えていくと、お客様との会話が増え、楽しくなります。5・6年くらいすれば、一人前になります。それでもこの仕事は奥が深く、日によって状況が変わるし、車も新しい技術を取り入れ進化するので、こちらもいろいろな事を勉強しなければなりませんが、それがまた、魅力なんです。
仕事のやりがいは、若い頃はお客様から信頼されて洗車やタイヤ交換、オイル交換など、ご指名を受けたり、お客様から褒められたりすることにやりがいを感じていました。今は責任ある立場なので、上司や部下に信頼されていると感じた時にやりがいを感じます。
この仕事に向いている人は、明るく、いろんなことに前向きに考えることの出来る人だと思います。どんな時でも明るくいられることが大事です。
いろいろな事が学べ、自分が成長できる。できるだけ長く働きたい
以前は、社員旅行をしていましたが、景気が悪くなってからやめていました。でも最近になって、若い社員の要望もあって、再びこれを復活させました。お客様や会社のためにも、若い社員が長く働きやすい会社にしたいですから。そのために常に部下とのコミュニケーションを大事にしています。社員全員が楽しく働きやすい環境や職場にするように努めることが私の役割と思っています。
この仕事は大変だけど、色々なことが経験でき、学んで成長できます。その日その日によって忙しさも違うし、レンタカーもやっているので全国各地から、いろんな目的で来られるお客様がおられるので、いろんな職業のお客様と、毎日接することでいろんな話を聞けるので勉強になります。
お客様が集中して混雑してくると大変なので、私は日頃から考えながら行動するようになりました。この仕事をしていると、いろんな段取りや状況判断力が身につくと思います。
仕事へのポリシーは、学ぶことや相手の立場になって考えること。とにかくいろんなことで悩んでいたら、そのことについて書いてある本を読んだり、研修やセミナーなどに参加して、解決方法を見つけます。
あと、困難なことがあっても逃げないこと、それを乗りきるために学び、必要なスキルを身につける努力をする。身体が元気なうちは何歳になっても働きたいですね。
※2017年3月時点の情報です